W 許認可の取得


企業経営サポートセンター > 会社設立サポート部 > 会社設立後の手続き > 許認可の取得


許認可取得は以外と大変!?

 会社を設立しただけでは、営業が出来ない場合があります。行政から許認可を取ったり、行政に届出を行わなくてはならない事業もあります。
 建設業のように許認可を取らなくとも事業ができる業種もふりますが、一定以上の規模の事業を行う場合は許認可を取得する必要があるものもあります。
 日本では官公庁が許認可権を持っています。この許認可権こそが日本のお役所とお役人の権力の源泉となっていました。現在では規制緩和が進んでいています。逆に規制が弱まったので、新規参入事業者が増えています。

 許認可を取る場合、許認可の種類によっては会社の設立よりも手間がかかることがあります。会社設立登記は書面審査ですから、書類と要件さえ揃っていれば必ず会社はつくれます。これは土地の売買や相続などの不動産登記においても同じです。登記は要件さえ揃っていれば必ずできる、登記官は登記を受入れなくてはならないのです。
 ところが許認可は各担当の官公庁に裁量権があるのです。
 
 許認可取得の準備は会社を設立する前から行う必要があります。会社の目的(事業内容)を決める際に許認可を取る業種を目的として入れておきます。将来行おうとする事業も目的に入れておきます。公証人の認証を受ける前にこれらのことを考慮して定款を作成します。ただしあれもこれもと欲張って目的に入れてしまうと類似商号にひっかかって会社が設立できなくなってしまいますから、注意が必要です。
 類似商号については 商号と目的 へどうぞ。
 定款の認証を受ける際にも、会社の設立登記を法務局に申請する際にも目的に記載されている事業に許認可が必要かどうかはチエックしません。実際に許認可を取っているか否かもチエックしません。実際に目的に記載されている事業を行わなくても構いません。事業を行う際に必要であれば許認可を取得すればよいのです。


許認可の種類

 主な許認可は以下のようになります。

建 設 業
管轄 県知事、国土交通大臣
種別 許可
概要 許可がなくても建設業は営めるが、1件の請負金額が500万円以上の工事を行うに
は許可が必要。自己資本500万円以上の資産要件、5年以上の実務経験、経営
管理者等の要件がある。
毎年度の決算等の報告や5年ごとの更新が必要。
   
人材派遣業
管轄 県労働局(厚生労働省の出先機関) 平成16年度からハローワークより変更 
種別 許可
概要 登録型の人材派遣事業を行う場合は自己資本1,000万円以上、
派遣元責任者の選任等の要件がある。
社員を派遣する事業の場合は届出。
   
介護保険事業
管轄 県知事
種別 指定
概要 法人であることが必要。NPO法人の指定も多い。
居宅介護支援事業者と居宅サービス事業者がある。
居宅介護支援事業者は介護支援専門員(ケアマネージャー)の人数
の等、居宅サービス事業者は従業者の知識、技能等の要件有り。
   
産業廃棄物処理業
管轄 各自治体
種別 許可
概要 廃棄物が出る場所の自治体と処理をする場所の自治体の両方の
許可が必要。
    
運送業
管轄 運輸局(国土交通省)
種別 許可
概要 一般貨物自動車運送事業など。一般貨物自動車運送事業(トラック)
では資本、トラックの台数が5台以上、車庫等の要件や事業計画の作成が必要。
一度許可を取得すれば有効期限はなし。トラックの運転席のドアに「一般」と
書いてあるもの。

貨物軽自動車運送事業(軽トラ)は届出のみで可能。黒ナンバーが交付
される。比較的簡単に事業を開始できる。
    
宅地建物取引業
管轄 県知事、国土交通大臣
種別 許可
概要 事業所ごとに専任の取引主任者が必要。宅地建物取引業に従事する者5人に
1人以上が必要。5年ごとに更新が必要。
複数都県にまたがる場合は大臣許可。




飲食・サービス業の許認可


 飲食・サービス業では許認可が必要な業種が多くあります。特に飲食では会社組織ではなく、個人事業の形態も多く見られます。従業員の入れ替わりが多く、パート・アルバイトの比率が高い等の理由のため会社よりも個人事業の方が適している場合もあります。
 社会保険でも常時5人未満の飲食・サービス業の個人事業は適用は義務ではありません。社会保険の加入がそぐわない面があることを考慮しての規定です。ただし会社組織ならば業種にかかわらず無条件に社会保険の加入義務があります。

風俗営業許可
管轄 警察署(公安委員会)
種別 許可
概要 スナック、バー、キャバレー、パチンコ店、マージャン店等を営業
する場合に必要。立地場所の制限、保護対象施設(学校、図書館、病院
児童福祉施設等)との距離制限有り。
許可の期限はなし。
      
古物商
管轄 警察署(公安委員会)
種別 許可
概要 古道具店、古本店、リサイクルショップ等を営業する際に必要。
盗品の横流しを防ぐために警察が許可をする。
    
飲食店
管轄 保健所
種別 許可
概要 レストラン、食堂、料理店、居酒屋等の営業に必要。
   
酒類販売業
管轄 税務署
種別 免許
概要 酒類の販売に必要。コンビニ、リカーショップ等。
    
菓子製造業
管轄 保健所
種別 許可
概要 パン屋、ケーキ屋等

許認可の窓口は自治体によっても異なる場合があります。



前へ社会保険の加入/次へ増 資 /会社設立サポート部トップ
このページの先頭へ
企業経営サポートセンターホーム
   
 助成金活用部/資金調達グループ/就業規則サポート部/内容証明活用部
/相続対策センター/